問題、次の漢字の読み方をそれぞれ ABCD の中からつ選びなさい。
読書
品物
問題二、次の________のことばは漢字をつけてどう書きますか。それぞれ ABCD の中からつ 選びなさい。
どようびの午後あめが降りました。
野球
くすりをのむ時の注意について、説明しました。
わたしはりょこうしゃの社員です。
船便
きょねん万以上のがこうつうじこでなくなりました。
丈夫
教室で本のゆうめいな歌をうたいました。
難しい
天気よほうによると、明はあめだそうです。
遊び
情報がはやいのがテレビの所です。
四月
はるやすみの間に家事の手伝いをしました。
曇る
問題三、次の文の________のところに何を入れますか。それぞれ ABCD の中から最も適切な ものをつ選びなさい。
________うちへ遊びにきてください。
中国はれきしも古いし、景色も雄です。
配達
今は昨より________寒いです。
王さんは本語がじょうずです。
本は食事の前に「________」といます。
________をはいたまま部屋にはいりました。
今は新春セールです。________、朝からお客さんがたくさんいました。
バーゲン会場では________何でも買いたくなります。
みんなそろったから、________出発しましょう。
何度も作ると________上手になりますよ。
風邪を引いてしまって、________治りません。
私の恋は________優のように美しいです。