問 題 4 で は 、問 題 用 紙 に 何 も 印 刷 さ れ て い ま せ ん 。 ま ず 文 を 聞 い て く だ さ い 。 そ れ か ら 、そ れ に 対 す る 返 事 を 聞 い て 、A か ら C の 中 か ら 、最 も よ い も の を 一 つ 選 ん で く だ さ い 。
問 題 1で は 、ま ず 質 問 を 聞 い て く だ さ い 。 そ れ か ら 話 を 聞 い て 、問 題 用 紙 の Aか ら D の 中 か ら 、最 も よ い も の を 一 つ 選 ん で く だ さ い 。
問 題 2 で は 、ま ず 質 問 を 聞 い て く だ さ い 。 そ の あ と 、問 題 用 紙 の せ ん た く し を 読 ん で く だ さ い 。読 む 時 間 が あ り ま す 。 そ れ か ら 話 を 聞 い て 、問 題 用 紙 の Aか ら Dの 中 か ら、最 も よ い も の を 一 つ 選 ん で く だ さ い 。
問 題 3で は 、問 題 用 紙 に 何 も 印 刷 さ れ て い ま せ ん 。 こ の 問 題 は 、全 体 と し て ど ん な 内 容 か を 聞 く 問 題 で す 。話 の 前 に 質 問 は あ り ま せ ん 。 ま ず 話 を 聞 い て く だ さ い 。 そ れ か ら 、し つ も ん と せ ん た く し を 聞 い て 、A か ら D の 中 か ら 、最 も よ い も の を 一 つ 選 ん で く だ さ い 。
問 題 5で は 長 め の 話 を 聞 き ま す 。 こ の 問 題 に は 練 習 は あ り ま せ ん 。
メモをとってもかまいません。
1 番
問題用紙に何も印刷されていません。まず話を聞いてください。それから、質問 とせんたくしを聞いて、1 から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
2 番
3 番
まず話を聞いてください。それから、二つの質問を聞いて、それぞれ問題用紙の 1 から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
質 問 1
質 問 2