問 題 1 で は 、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問 題 用 紙 の 1から4 の中か ら、最もよいものを一つえらんでください。
問題 2 では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙を見てください。読む時間があり ます。それから話を聞いて、問 題 用 紙 の 1から4の中から最もよいものを一つえらんでください。
問 題 3 では、問題用紙に何も印刷されていません。この問題は全体としてどんな内容かを聞 く問題です。話の前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから、質問と選択肢を 聞いて、1から4の中から最もよいものを一つえらんでください。
お父さんは明日何をしますか。
仕事が終わってからすぐ何をしますか。
問題 4 では、絵を見ながら質問を聞いてください。矢印の人は何と言いますか。1から3の中 から最もよいものを一つえらんでください。
例 :友達の旅行中取った写真を見たいです。何といいますか。
1 写真、見せてください。
2 写真、見てください。
3 写真、見たいです。
正しい答えは1 です。解答欄のところを見てください。正しい答えは1 ですから、答えはこのよ うに書きます。では、始めます。
人のお宅を訪ねます。中に入ろうとしています。何と言いますか。
妥あЛ はく最まをどこにi めますか。
友達の家にいます。お手洗いを借りたいです。何と言いますか。
佐藤さんは鈴木さんの所へお礼を言いに行きました。何と言いますか。
ラジオ番組で音楽が流れています。大好きな曲だから、ラジオの音を大きくしたいです。何と言いま すか。
問 題 5 では、問題用紙に何も印刷されていません。まず、文を聞いてください。それから、そ の返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つえらんでください。
ゆっくり話してください。
映画はどうでしたか。
会う日を変えてもらいたいんですけど。
选项A正确。 「会う日」对应的疑问词应该是「いっ」,不 可 能 是 「どこ」 、 「誰 (だ れ )」。
この漢字はなんと読むんですか。
いい靴をはいていますね。
これは大切なことだから、みんなで相談して決めない?
燃えるゴミを出す日は今日じやありませんよ。
反対の人がいなければ、これに決めます。
ちょっと拝見してもよろしいですか。